京都西山をめぐる

魚肴食堂 魚ふじ

魚一筋30年の店主が目利きする
魚肴と日本酒でしっぽりと

魚屋、和食屋、寿司屋と、さまざまに経験を積んだ店主は、魚一筋30年。毎日のように市場へ通い仕入れる魚は、魚マニアならではの絶妙なラインナップ。一度味わえば、予約で満席なことが頷ける。料理はその日の仕入れによって入れ替わり。お造り、焼きもの、揚げものなど、旬の海鮮の魅力を存分に引き出す調理法で提供する。日本酒で十分に楽しんだ後は、お寿司や海鮮丼、自家製の天然魚介ラーメンまでそろうシメをお忘れなく。なお、昼呑みは日曜のみ。要予約。

天然本マグロのカマ焼き(1,100円)。上品な脂は、天然ものだからこそ。大根おろしと濃口醤油であっさりと
カウンターでひとり日本酒を嗜むもよし、テーブル席で同僚と乾杯するもよし。思い思いの過ごし方を
調査捕鯨のときだけ手に入る生のクジラは、年に数回あるかないかの超レアな一品。こちらは「鹿の子(かのこ)」と呼ばれるアゴの付け根の希少部位をお刺身(1,100円)に
絶妙な火加減がたまらないサーモンのレアカツ990円。タマネギとキュウリが入った自家製のタルタルソースをたっぷり付けて召し上がれ !
「どこでも手に入るものは面白くない」という理由から、京都ではお目にかかれない地酒が多数。魚と同じようにお酒の旬にもこだわり、限定酒も並ぶ
日本酒を注ぐと輝きが増す津軽びいどろ。店主が旅先で購入したという酒器は、ひとつとして同じものがない
  • 魚肴食堂 魚ふじ 
    ——————————-
  • 向日市寺戸町西田中瀬8-14 コーポポエム1階
  • ☎ 075-285-2101
  • 月曜、隔週火曜休
  • 17〜23時(LO22時)
  • 日曜 11時30分〜18時(LO17時)
  • ※要予約
  • 阪急「東向日」駅から徒歩約4分、JR「向日町」駅から徒歩約5分