
離宮八幡宮に奉納された
御神油を使った名物天ぷら
旧西国街道沿い、大阪府島本町との府境に店を構えて150年以上。現在5代目が受け継ぐ老舗天ぷら店。名物は、油の神様として有名な離宮八幡宮に奉納された御神油(ごじんゆ)で揚げる天ぷら。素材の味を活かすため、少なめの衣でカラッと軽やかに。お昼限定の天丼では、大葉で巻いたとり天やエビ、旬の野菜などバリエーション豊かな約10品が手軽に味わえる。たれは先々代のレシピを守ってあっさりと。夜の会席膳は予約制。旅館として創業した店内は広々としており、さまざまなシーンで利用できる。


撮影/landmark




- 三笑亭
- ——————————-
- 乙訓郡大山崎町大山崎西谷1
- ☎075-956-0217
- 月曜休(祝日営業、翌火曜休、不定休あり)
- ランチ12~14時、ディナー17~21時
- JR「山崎」駅から徒歩約2分、阪急「大山崎」駅から徒歩約6分